| Home |
2008.08.23
星野は丸坊主になれ!
やはり、というかオリンピック野球はメダルなしで終わった。
韓国にしろ、米国にしろ、プロ野球としては日本のほうが格が上のはず。
なお、なぜ負けるのか?
極めて言えば、ハングリー心の違いか。徴兵制の韓国はメダルを取れ
ば兵役が免除される。米国は明日はメジャーに上がろうという若いプレー
ヤー達。日本は一流どころはメジャーに行き、残りは一流半から二流ど
ころ。GG佐藤という奇妙な名前の選手は米国の1Aをクビになった選手、
とってもオリンピックに連れてこれない選手。最後の2試合でエラーの
連発など草野球なみだ。
具体的な敗因は、まず星野監督に責任がある。そうとう前から準備をし、
あれだけ前評判を煽っておきながらこのザマはないだろう。
選手が萎縮するだけなのに、精神論だけで野球をとらえる悪い習癖がある。
次に選手の人選が悪い。国内で活躍している選手はもっといた。
使いやすい選手ばかりを集めるからこういうことになる。
そして最大の問題は監督采配だ。岩瀬、川上、などツキのない投手の
連投、当然の如く打ち込まれた。なぜダルビッシュを端からださないのか、
折角の宝を持ち腐れしてしまった。上原も結局出番なし。また打撃は全く
精彩がなかった。短期決戦ではツキのある選手の起用が欠かせない。
エラーした選手をまた使うなど、どうかしている。
試合は選手がいかにリラックスして戦えるか、これに尽きる。そうすれば
思わぬ力を発揮して、いい結果につながる。
監督はその裏方。監督の名前が先に出るようでは勝利は訪れない。
選手が丸坊主になった頃から怪しい結末が見えてきていた。
星野監督はインタビューで頭も下げるでもなく申し訳ない、と憤然としていた。
キャプテン宮本のほうが頭を下げて必死に堪えている風だった。
惨敗の結果を招いた星野監督こそ即刻、まさに丸坊主になれ!と言いたい。
韓国にしろ、米国にしろ、プロ野球としては日本のほうが格が上のはず。
なお、なぜ負けるのか?
極めて言えば、ハングリー心の違いか。徴兵制の韓国はメダルを取れ
ば兵役が免除される。米国は明日はメジャーに上がろうという若いプレー
ヤー達。日本は一流どころはメジャーに行き、残りは一流半から二流ど
ころ。GG佐藤という奇妙な名前の選手は米国の1Aをクビになった選手、
とってもオリンピックに連れてこれない選手。最後の2試合でエラーの
連発など草野球なみだ。
具体的な敗因は、まず星野監督に責任がある。そうとう前から準備をし、
あれだけ前評判を煽っておきながらこのザマはないだろう。
選手が萎縮するだけなのに、精神論だけで野球をとらえる悪い習癖がある。
次に選手の人選が悪い。国内で活躍している選手はもっといた。
使いやすい選手ばかりを集めるからこういうことになる。
そして最大の問題は監督采配だ。岩瀬、川上、などツキのない投手の
連投、当然の如く打ち込まれた。なぜダルビッシュを端からださないのか、
折角の宝を持ち腐れしてしまった。上原も結局出番なし。また打撃は全く
精彩がなかった。短期決戦ではツキのある選手の起用が欠かせない。
エラーした選手をまた使うなど、どうかしている。
試合は選手がいかにリラックスして戦えるか、これに尽きる。そうすれば
思わぬ力を発揮して、いい結果につながる。
監督はその裏方。監督の名前が先に出るようでは勝利は訪れない。
選手が丸坊主になった頃から怪しい結末が見えてきていた。
星野監督はインタビューで頭も下げるでもなく申し訳ない、と憤然としていた。
キャプテン宮本のほうが頭を下げて必死に堪えている風だった。
惨敗の結果を招いた星野監督こそ即刻、まさに丸坊主になれ!と言いたい。
スポンサーサイト
2008.08.16
「星野ジャパン」という名前はいかがなものか?
8月15日、ギラギラの陽射し、真夏の青空、素晴らしい。
夏、真っ盛り、若い季節、オジサンも、
といっても外にいると暑い、やっぱクーラーの効いた室内で。。
で、偽装中国最大の見世物、オリンピックを連日見る。
テレビ、新聞とデカデカと報道されるんだけど、注目種目以外、
特に面白くもないんだね、これが。
北京の市民との交流なんていう映像は無くて、厳重な警備に守られた
であろう、ひたすら試合会場のシーンばかり、北京なのか大阪なのか、
NYなのか?不明。
最大注目は100K超級柔道、石井だった。決勝の石井の眼、獲物をとる眼、
勝負する眼。寝技も得意の石井、耳はギョーザだ。
負けない柔道、汚い柔道、一本勝ちにこだわる日本柔道から国際柔道へ、
批判されても石井だけは勝ちにこだわった、正解だった。
仏リネールとの一騎打ちが実現しなかったのは残念だったが。
ところでマスコミがつけた「星野ジャパン」という名前はどうなん
だろうか、やるのは選手。北島が勝った、谷亮子がどうした、という
言い方はあっても、監督の名前が先にくるというのはないだろう。
アメリカのバスケットもドリームチームと言うが、監督の名前など
誰も知らない。星野監督もあの名称を嬉々として受け入れているよう
であれば、お里が知れるというもの。「長島ジャパン」以来監督の名前
でチームが語られるのは、選手に個性が無いのか、星野監督に別の思惑
があるのか?
それにしても民放のオリンピック報道にはウンザリ。
メダル獲得者が一社ずつ全部の局を回り、くだらない同じような質問に
いちいち答えているのはアホ臭い。一回だけ共同記者会見をしっかりと
やればそれでいいだろう。
オリンピック報道に巨額の費用をつぎ込むのは、そろそろ終りにしたら
どうだろうか。
夏、真っ盛り、若い季節、オジサンも、
といっても外にいると暑い、やっぱクーラーの効いた室内で。。
で、偽装中国最大の見世物、オリンピックを連日見る。
テレビ、新聞とデカデカと報道されるんだけど、注目種目以外、
特に面白くもないんだね、これが。
北京の市民との交流なんていう映像は無くて、厳重な警備に守られた
であろう、ひたすら試合会場のシーンばかり、北京なのか大阪なのか、
NYなのか?不明。
最大注目は100K超級柔道、石井だった。決勝の石井の眼、獲物をとる眼、
勝負する眼。寝技も得意の石井、耳はギョーザだ。
負けない柔道、汚い柔道、一本勝ちにこだわる日本柔道から国際柔道へ、
批判されても石井だけは勝ちにこだわった、正解だった。
仏リネールとの一騎打ちが実現しなかったのは残念だったが。
ところでマスコミがつけた「星野ジャパン」という名前はどうなん
だろうか、やるのは選手。北島が勝った、谷亮子がどうした、という
言い方はあっても、監督の名前が先にくるというのはないだろう。
アメリカのバスケットもドリームチームと言うが、監督の名前など
誰も知らない。星野監督もあの名称を嬉々として受け入れているよう
であれば、お里が知れるというもの。「長島ジャパン」以来監督の名前
でチームが語られるのは、選手に個性が無いのか、星野監督に別の思惑
があるのか?
それにしても民放のオリンピック報道にはウンザリ。
メダル獲得者が一社ずつ全部の局を回り、くだらない同じような質問に
いちいち答えているのはアホ臭い。一回だけ共同記者会見をしっかりと
やればそれでいいだろう。
オリンピック報道に巨額の費用をつぎ込むのは、そろそろ終りにしたら
どうだろうか。
| Home |