| Home |
2011.06.26
大使館対抗 「第3回 東京国際フットサル大会」
●大使館対抗 「第3回 東京国際フットサル大会」のご案内
NPO「アクティブミドル国際協会」では昨年2回行いました好評の
大使館対抗ー東京国際フットサル大会に続いて、
「第3回 東京国際フットサル大会」を開催します。
●日 時:7月10日(日) 10:00~17:00
※交流パーティー 17:30~
●会 場:フットサルクラブ東京 豊洲テントドーム(屋内)
東京都江東区豊洲2-1
TEL:03-5316-5045
(メトロ有楽町線 豊洲駅2番出口ー歩いて2分)
参加国:アメリカ、ブラジル、セルビア、パラグアイ、サウジアラビア、
ガーナ、ロシア、中国、アルゼンチン、イラン、スーダン、
参加予定。
*プレイヤーと予めの申込者のみ見学可。
主 催:NPOアクティブミドル国際協会、
後 援:外務省
※試合見学+交流パーティー 参加者募集!
amia会員4000円、非会員5000円
●申込:以下をクリック、申し込み欄に記入、お送りください。
http://form1.fc2.com/form/?id=217920
NPOアクティブミドル国際協会 事務局
NPO「アクティブミドル国際協会」では昨年2回行いました好評の
大使館対抗ー東京国際フットサル大会に続いて、
「第3回 東京国際フットサル大会」を開催します。
●日 時:7月10日(日) 10:00~17:00
※交流パーティー 17:30~
●会 場:フットサルクラブ東京 豊洲テントドーム(屋内)
東京都江東区豊洲2-1
TEL:03-5316-5045
(メトロ有楽町線 豊洲駅2番出口ー歩いて2分)
参加国:アメリカ、ブラジル、セルビア、パラグアイ、サウジアラビア、
ガーナ、ロシア、中国、アルゼンチン、イラン、スーダン、
参加予定。
*プレイヤーと予めの申込者のみ見学可。
主 催:NPOアクティブミドル国際協会、
後 援:外務省
※試合見学+交流パーティー 参加者募集!
amia会員4000円、非会員5000円
●申込:以下をクリック、申し込み欄に記入、お送りください。
http://form1.fc2.com/form/?id=217920
NPOアクティブミドル国際協会 事務局
スポンサーサイト
2011.06.11
フェラーリ458試乗会

◎4日、数々のカーレースを制した「フェラーリ458」と「フェラーリカリフォルニア」
(オープンカー)にamia(アクティブミドル国際協会 http://amia.jp)会員と試乗しました。
その昔、スウェーデンの田舎の村(砂利道)で「ポルシェ」をヒッチハイクして
助手席に乗ったのを思い出しました。
車が殆どないとは言え時々には十字路があっても、160kmでぶっ飛ばす
ドライバーには正直、生きた心地がしませんでした。ジェットコースターを
てっぺんから一挙に降りるようなもの。運転しているほうはハンドルがあって
いいのですが助手席は掴むところもなくて、まさに恐怖の一言。
30分ほどしてようやく止まって、別の道を行くのでここまで、と言われたとき
には心底ほっとしたものです。
さて「フェラーリ458」はサーキットではお馴染みのレースカー、「独ポルシェ」
や「英アストンマーチン」と覇を競っています。4600cc、5700馬力、12気筒。
営業マンが運転してくれたのですが、レースモードでマニュアル運転、爆音
すさまじく、あっという間のスピードであのジェットコースターモードです。
でもカーボンブレーキの制動力は抜群。だからスピードも出せるとのこと。
三田から愛宕、もう1台は皇居方面から九段の靖国神社くらいまでの試乗会。
フェラーリはイタリアでは売れず北米の輸出用が殆ど。日本は世界の8%くらい。
女性参加者の感想ー
ー「フェラーリ458」はエンジン音が重く、重低音でした。
地を這うような視野、地面をしっかりくいこむ感じが最高でした。
美しき狂気、凶器を感じました。試乗会でアドレナリンが出て、、
ーやっぱりフェラーリは良いですね・・・
エンジン音が最高です。フォルムもすごく奇麗で。
F1が好きなので、レースモードは痺れました!
2011.06.04
南米ペルーフォーラム
・チャリティー・フォーラム
(参加費の一部を義捐金として東日本大震災の被災者に送ります)
★★★★★★☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡★★★
★NPOフォーラム(例会No.223)
http://amia.jp/forum/peru.html
南米「ペルー・フォーラム」
多くの謎に包まれた“空中都市”マチュピチュなど
世界遺産と黄金の国
*大使は震災のため今年すべてのイベントを中止にしましたが、
特別に「アクティブミドル国際協会」のためにフォーラムを
開催します。
◎主賓:駐日ペルー共和国大使 ファン・カルロス・カプニャイ氏
(通訳あり)
◎日時:7月5日(火)6:30pm~8:30pm
◎会場:駐日ペルー共和国大使公邸 渋谷区
◎主催:NPOアクティブミドル国際協会
http://amia.jp/
◎後援:駐日ペルー共和国大使館
*ペルーに関するクイズで賞品を正解者にプレゼント
★★★★★★☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡★★★★★★☆★
ペルーは多くの謎に包まれた“空中都市”マチュピチュなど世界遺産と黄金の国。
ペルー共和国大使公邸にて駐日大使のレクチャーとフォーラムを開催します。
*大使は震災のため今年すべてのイベントを中止にしましたが、特別に
「アクティブミドル国際協会」のためにフォーラムを開催します。
多くの皆様の参加をお待ちしています。
(大使の言葉)
ペルーは1874年に南米の中で初めて日本と国交を結んだ国であり、
南米の中でも多くの日本人の方々が移民した国のひとつでもあります。
ペルーには様々な素晴らしい観光地があります。世界的に有名なマチュ
ピチュやナスカの地上絵、インカやプレーコロンビアの様々な城・砦・遺跡
などのほとんどが当時を偲ばせる形で保存されています。
同様に、我が国には、大きな歴史的価値と自然価値を認められ、ユネスコ
の世界遺産に登録されたものが10ヵ所もあります。
日本からは地球の反対側に位置し、遠い国と思われるでしょうが、我が国
を訪れる皆様方が、親しみやすい人々やペルー原産の豊富な果物や野菜
を使ったおいしいお料理を楽しまれる事と確信しております。
--------------------------------------
●申込:以下をクリック、申し込み欄に記入、お送りください。
http://form1.fc2.com/form/?id=217920
NPOアクティブミドル国際協会 事務局
(参加費の一部を義捐金として東日本大震災の被災者に送ります)
★★★★★★☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡★★★
★NPOフォーラム(例会No.223)
http://amia.jp/forum/peru.html
南米「ペルー・フォーラム」
多くの謎に包まれた“空中都市”マチュピチュなど
世界遺産と黄金の国
*大使は震災のため今年すべてのイベントを中止にしましたが、
特別に「アクティブミドル国際協会」のためにフォーラムを
開催します。
◎主賓:駐日ペルー共和国大使 ファン・カルロス・カプニャイ氏
(通訳あり)
◎日時:7月5日(火)6:30pm~8:30pm
◎会場:駐日ペルー共和国大使公邸 渋谷区
◎主催:NPOアクティブミドル国際協会
http://amia.jp/
◎後援:駐日ペルー共和国大使館
*ペルーに関するクイズで賞品を正解者にプレゼント
★★★★★★☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡★★★★★★☆★
ペルーは多くの謎に包まれた“空中都市”マチュピチュなど世界遺産と黄金の国。
ペルー共和国大使公邸にて駐日大使のレクチャーとフォーラムを開催します。
*大使は震災のため今年すべてのイベントを中止にしましたが、特別に
「アクティブミドル国際協会」のためにフォーラムを開催します。
多くの皆様の参加をお待ちしています。
(大使の言葉)
ペルーは1874年に南米の中で初めて日本と国交を結んだ国であり、
南米の中でも多くの日本人の方々が移民した国のひとつでもあります。
ペルーには様々な素晴らしい観光地があります。世界的に有名なマチュ
ピチュやナスカの地上絵、インカやプレーコロンビアの様々な城・砦・遺跡
などのほとんどが当時を偲ばせる形で保存されています。
同様に、我が国には、大きな歴史的価値と自然価値を認められ、ユネスコ
の世界遺産に登録されたものが10ヵ所もあります。
日本からは地球の反対側に位置し、遠い国と思われるでしょうが、我が国
を訪れる皆様方が、親しみやすい人々やペルー原産の豊富な果物や野菜
を使ったおいしいお料理を楽しまれる事と確信しております。
--------------------------------------
●申込:以下をクリック、申し込み欄に記入、お送りください。
http://form1.fc2.com/form/?id=217920
NPOアクティブミドル国際協会 事務局
| Home |