| Home |
2012.04.13
スマートフォン使いこなし講座
★「スマートフォン使いこなし講座」
http://amia.jp/socialm4.html
スマホ利用者が最近、急速に増えています。
スマホの話題は毎日のようにマスコミに取上げられていますが、
スマホに乗り換えると何がいいのか?
買ったら何をすればいいのか? 何ができるのか?
どんなアプリがあるのか? カスタマイズは?
購入したけれどもっと便利な使い方は?
ソーシャルメディア全盛時代、でもいまさら人には聞けない
ミドルエージ、女性の方々、サラリーマン、スマホ初心者、
購入した人にも、これから購入する人にも
スマートフォンの使いこなしをわかりやすく教えます。
Facebook、evernote、dropbox,、無料電話アプリなどとの接続、
IPhone、Andoroid、それぞれの使い方、アプリは。
講師経歴:永田豊志(ながた とよし)
知的生産研究家。ショーケース・ティービー取締役COO
ショーケース・ティービーはパソコンと比べ画面が小さいスマホでも見やすい
仕様に最適化するサービスを展開。スマホでの閲覧を検知すると自動的に
同社サーバーへ接続、入力しやすいフォームや大きな文字フォントに変換
して表示するプログラム。
●日時:4月25日(水)18:45~21:00
●申込:以下をクリック、申し込み欄に記入、お送りください。
http://form1.fc2.com/form/?id=217920
アクティブミドル国際協会 事務局
------------------------------------------------------------
http://amia.jp/socialm4.html
スマホ利用者が最近、急速に増えています。
スマホの話題は毎日のようにマスコミに取上げられていますが、
スマホに乗り換えると何がいいのか?
買ったら何をすればいいのか? 何ができるのか?
どんなアプリがあるのか? カスタマイズは?
購入したけれどもっと便利な使い方は?
ソーシャルメディア全盛時代、でもいまさら人には聞けない
ミドルエージ、女性の方々、サラリーマン、スマホ初心者、
購入した人にも、これから購入する人にも
スマートフォンの使いこなしをわかりやすく教えます。
Facebook、evernote、dropbox,、無料電話アプリなどとの接続、
IPhone、Andoroid、それぞれの使い方、アプリは。
講師経歴:永田豊志(ながた とよし)
知的生産研究家。ショーケース・ティービー取締役COO
ショーケース・ティービーはパソコンと比べ画面が小さいスマホでも見やすい
仕様に最適化するサービスを展開。スマホでの閲覧を検知すると自動的に
同社サーバーへ接続、入力しやすいフォームや大きな文字フォントに変換
して表示するプログラム。
●日時:4月25日(水)18:45~21:00
●申込:以下をクリック、申し込み欄に記入、お送りください。
http://form1.fc2.com/form/?id=217920
アクティブミドル国際協会 事務局
------------------------------------------------------------
スポンサーサイト
2012.04.06
コスタリカ・フォーラム
★★★★★★☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡★★★★★★☆★
★NPOフォーラム(例会No.323)
「コスタリカ・フォーラム」
http://amia.jp/forum/costarica.html
世界中で唯一軍隊のない国として名高い。
「中米の花園」と呼ばれるコスタリカ。
かけがえのない自然を守ってきたコスタリカ
は環境保護の先進国。
◎主賓:駐日コスタリカ共和国大使 セデーニョ・モリナリ氏
(通訳つき)
◎日時:4月26日(木)18:45~21:00
◎会場:東京ウィメンズプラザ 渋谷区
◎主催:NPOアクティブミドル国際協会 http://amia.jp
◎後援:駐日コスタリカ共和国大使館
★★★★★★☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡★★★★★★☆★
世界中で唯一軍隊のない国として名高い。
武力を行使できる国家権力は3つあり、警察、国境警備隊(日本は海上保安庁)
そして軍隊である。コスタリカには警察と国境警備隊はあるが1948年に常備軍
を廃止し、その後の歴史においても非武装の立場を堅持、平和国家として独自
の歴史を歩んできた。
83年には当時のモンヘ大統領が非武装中立を宣言し、87年には
中米紛争の和平合意を主導したアリアス大統領がノーベル平和賞を受賞。
高い教育レベル、整った福祉制度、安定した民主主義国家としても知られている。
日本からコスタリカの平和大学に留学する学生も多い。また月平均6万円で
暮らせるので日本から移住する人も少なからずいるようだ。
セデーニョ・モリナリ駐日大使は37歳(駐日大使の中では3番目に若い、
ほかに33歳のエチオピア大使、34歳のパナマ大使がいる)
弁護士資格があり、イケメン。英語のスピーチは大変クリアーでわかりやすい。
外交官としての経歴に加え専門の平和研究の分野で母国コスタリカ、ノルウェー、
オーストラリア等の研究機関で教鞭を取った経験を持つ。
コスタリカの歴史、文化、自然、のほか非武装化の取り組みが長期的にもたらす
効果について伺う。
「中米の花園」と呼ばれるコスタリカ。
太平洋岸とカリブ海に美しいビーチを持ち、中央には火山が連なる山脈が
走っている。変化に富んだ地形に恵まれたコスタリカの熱帯雨林や海や川は、
貴重な動植物の宝庫として世界的に知られ、国土の1/4が国立公園や自然
保護区に指定されている。
国と国民が一体になってこのかけがえのない自然を守ってきたコスタリカは
環境保護の先進国。環境を守りながら観光にも力を入れ、エコツアーの分野
でも先端をいっている。
・略歴:駐日コスタリカ共和国大使
アルバロ・アントニオ・セデニョ・モリナリ氏 1974年生
教育:カーネギーメロン大学 - ハインツ大学、オーストラリア
マスター、公共政策と管理の科学 - 2010年12月
トロムソ大学, ノルウェー
マスター、平和研究の哲学と紛争の変容 - 2004年5月
コスタリカ大学 法律の学位 (法学博士) - 2001年11月
職務経験ー
駐日コスタリカ共和国大使、日本 (2011年6月- 2014年5月)
中国、北京、コスタリカ大使館, (2007年10月 - 2009年12月)
商業顧問?二国間貿易と投資の促進、中国での外交団の設立
中国で開催された自由貿易協定交渉でのロジスティックコーディネーター
2010年上海万博で長官としてコスタリカを代表
言語ー
スペイン語、英語、ポルトガル語 (堪能)、フランス語、ドイツ語、
ノルウェー語、マンダリン
--------------------
●内容:駐日大使のコスタリカレクチャー、Q&A DVD上映。
●申込:以下をクリック、申し込み欄に記入、お送りください。
http://form1.fc2.com/form/?id=217920
アクティブミドル国際協会 事務局
------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★NPOフォーラム(例会No.323)
「コスタリカ・フォーラム」
http://amia.jp/forum/costarica.html
世界中で唯一軍隊のない国として名高い。
「中米の花園」と呼ばれるコスタリカ。
かけがえのない自然を守ってきたコスタリカ
は環境保護の先進国。
◎主賓:駐日コスタリカ共和国大使 セデーニョ・モリナリ氏
(通訳つき)
◎日時:4月26日(木)18:45~21:00
◎会場:東京ウィメンズプラザ 渋谷区
◎主催:NPOアクティブミドル国際協会 http://amia.jp
◎後援:駐日コスタリカ共和国大使館
★★★★★★☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡★★★★★★☆★
世界中で唯一軍隊のない国として名高い。
武力を行使できる国家権力は3つあり、警察、国境警備隊(日本は海上保安庁)
そして軍隊である。コスタリカには警察と国境警備隊はあるが1948年に常備軍
を廃止し、その後の歴史においても非武装の立場を堅持、平和国家として独自
の歴史を歩んできた。
83年には当時のモンヘ大統領が非武装中立を宣言し、87年には
中米紛争の和平合意を主導したアリアス大統領がノーベル平和賞を受賞。
高い教育レベル、整った福祉制度、安定した民主主義国家としても知られている。
日本からコスタリカの平和大学に留学する学生も多い。また月平均6万円で
暮らせるので日本から移住する人も少なからずいるようだ。
セデーニョ・モリナリ駐日大使は37歳(駐日大使の中では3番目に若い、
ほかに33歳のエチオピア大使、34歳のパナマ大使がいる)
弁護士資格があり、イケメン。英語のスピーチは大変クリアーでわかりやすい。
外交官としての経歴に加え専門の平和研究の分野で母国コスタリカ、ノルウェー、
オーストラリア等の研究機関で教鞭を取った経験を持つ。
コスタリカの歴史、文化、自然、のほか非武装化の取り組みが長期的にもたらす
効果について伺う。
「中米の花園」と呼ばれるコスタリカ。
太平洋岸とカリブ海に美しいビーチを持ち、中央には火山が連なる山脈が
走っている。変化に富んだ地形に恵まれたコスタリカの熱帯雨林や海や川は、
貴重な動植物の宝庫として世界的に知られ、国土の1/4が国立公園や自然
保護区に指定されている。
国と国民が一体になってこのかけがえのない自然を守ってきたコスタリカは
環境保護の先進国。環境を守りながら観光にも力を入れ、エコツアーの分野
でも先端をいっている。
・略歴:駐日コスタリカ共和国大使
アルバロ・アントニオ・セデニョ・モリナリ氏 1974年生
教育:カーネギーメロン大学 - ハインツ大学、オーストラリア
マスター、公共政策と管理の科学 - 2010年12月
トロムソ大学, ノルウェー
マスター、平和研究の哲学と紛争の変容 - 2004年5月
コスタリカ大学 法律の学位 (法学博士) - 2001年11月
職務経験ー
駐日コスタリカ共和国大使、日本 (2011年6月- 2014年5月)
中国、北京、コスタリカ大使館, (2007年10月 - 2009年12月)
商業顧問?二国間貿易と投資の促進、中国での外交団の設立
中国で開催された自由貿易協定交渉でのロジスティックコーディネーター
2010年上海万博で長官としてコスタリカを代表
言語ー
スペイン語、英語、ポルトガル語 (堪能)、フランス語、ドイツ語、
ノルウェー語、マンダリン
--------------------
●内容:駐日大使のコスタリカレクチャー、Q&A DVD上映。
●申込:以下をクリック、申し込み欄に記入、お送りください。
http://form1.fc2.com/form/?id=217920
アクティブミドル国際協会 事務局
------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
| Home |