| Home |
2013.06.21
各国外交官と楽しむ「ラテンナイト」
☆★☆各国外交官と楽しむ「ラテンナイト」開催!
http://amia.jp/latinparty2.html
前回の2011年12月に行ったイヤーエンド・ラテンパーティーは、
東京アメリカンクラブで中南米の大使館員を交えて100名を越える
参加者でサルサダンスを楽しみました。
☆今回も各国の外交官とともに楽しむラテンナイトを開催します。
サルサ、ラテンのリズムに乗って軽やかに華やかにコミュニケーション、会話も
弾みます。女性を中心として人気のサルサ、初心者にレッスン付です。
まだステップが踏めなくても大丈夫です。
1曲ずつパートナーを変えるのがサルサのルール、amia会員同士でまた初めて
の方も気兼ねなく参加してください。
ラテンは楽しいですよ!
・4時間の会場借り切りなので十二分に楽しめます。
★東京No1のサルサバンド「エル・コンボ・クレアシオン」出演決定!
★ラテンの歌姫「サワカ・カタリーナ」出演決定!
・(日本酒のPR予定)
近年、消費量が3分の1までに減った日本酒蔵元は新しいマーケットとして
海外輸出(スシバーの多い米国やアジアなど)や、新しい飲み方として
女性にも飲みやすいようにフルーティーな味わいやワイングラスで飲むなどを
工夫し輸出用にアルコール度数を下げた新商品の開発が多くなってきました。
日時:7月18日(木)午後6時30分~10時30分
会場:表参道CAY
会費:ー第二次早割りあります!
○6月28日までに申込み入金された方はー午後6時半よりたっぷり4時間
(amia会員)7300円(非会員)8300円
(ドリンク、フードチケット付き)(ダンスレッスン付き、抽選会あり)
●申込:以下をクリック、申し込み欄に記入、お送りください。
http://form1.fc2.com/form/?id=217920
アクティブミドル国際協会 事務局
--------------------------------------------------------
http://amia.jp/latinparty2.html
前回の2011年12月に行ったイヤーエンド・ラテンパーティーは、
東京アメリカンクラブで中南米の大使館員を交えて100名を越える
参加者でサルサダンスを楽しみました。
☆今回も各国の外交官とともに楽しむラテンナイトを開催します。
サルサ、ラテンのリズムに乗って軽やかに華やかにコミュニケーション、会話も
弾みます。女性を中心として人気のサルサ、初心者にレッスン付です。
まだステップが踏めなくても大丈夫です。
1曲ずつパートナーを変えるのがサルサのルール、amia会員同士でまた初めて
の方も気兼ねなく参加してください。
ラテンは楽しいですよ!
・4時間の会場借り切りなので十二分に楽しめます。
★東京No1のサルサバンド「エル・コンボ・クレアシオン」出演決定!
★ラテンの歌姫「サワカ・カタリーナ」出演決定!
・(日本酒のPR予定)
近年、消費量が3分の1までに減った日本酒蔵元は新しいマーケットとして
海外輸出(スシバーの多い米国やアジアなど)や、新しい飲み方として
女性にも飲みやすいようにフルーティーな味わいやワイングラスで飲むなどを
工夫し輸出用にアルコール度数を下げた新商品の開発が多くなってきました。
日時:7月18日(木)午後6時30分~10時30分
会場:表参道CAY
会費:ー第二次早割りあります!
○6月28日までに申込み入金された方はー午後6時半よりたっぷり4時間
(amia会員)7300円(非会員)8300円
(ドリンク、フードチケット付き)(ダンスレッスン付き、抽選会あり)
●申込:以下をクリック、申し込み欄に記入、お送りください。
http://form1.fc2.com/form/?id=217920
アクティブミドル国際協会 事務局
--------------------------------------------------------
スポンサーサイト
2013.06.03
日本ペルー140周年記念「ペルーフォーラム」
◎日本ペルー140周年記念「ペルーフォーラム」
2年前の2011年9月に渋谷にあった旧ペルー大使館でフォーラムを行い
ました、今年は日本ペルー国交樹立140周年にあたります。
新しい大使館(広尾)で新大使とともに記念フォーラムを開催します。
★★★★★★☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡★★★★★★
★日本ペルー140周年記念フォーラム
http://amia.jp/forum/peru2013.html
南米で初めて日本と外交を樹立したペルーは、その後も
南米初の日本人移住者受け入れ国となった。
ペルーと日本は、貿易や鉱山開発、農産物など経済的な
結びつきや観光として、世界遺産マチュピチュやナスカ
の地上絵が有名。
◎主賓:駐日ペルー共和国 エラルド・エスカラ氏大使
(通訳つき)
◎日時:7月3日(水)18:30~21:00
◎会場:駐日ペルー共和国大使館 渋谷区
◎主催:NPOアクティブミドル国際協会 http://amia.jp/
◎後援:駐日ペルー共和国大使館
*ペルーに関するクイズで正解者に賞品をプレゼント
後援:日本ペルー協会
◎協力:航空会社より参加者全員にギフトをプレゼント
★★★★★★☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡★★★★★★☆★
南米で初めて日本と外交を樹立したペルーは、その後も南米初の日本人
移住者受け入れ国となった。
ペルーと日本は、貿易や鉱山開発、農産物など経済的な結びつきや
観光として、世界遺産マチュピチュやナスカの地上絵が有名。
飲み物はピスコサワー、魚料理のセビーチェ、岩塩をかけて食べる豚肉
などが美味しい。
---------------------------
◎大使略歴:エラルド・エスカラ駐日ペルー大使(Elard Escala)
1951年生まれ
国際経済政策学修士を持つエコノミスト。キャリア外交官。
2010年12月から2012年3月までAPECおよびアジア太平洋
専門フォーラム部長、APECペルー高級実務者
---------------------------
●内容:駐日大使がペルーについてレクチャー。
Q&A、DVD上映。アトラクション
ペルー伝統料理、飲み物を味わうなど盛りだくさんです。
・大使館より賞品が当たるペルーについてのクイズあり。
この際にペルーの知識を深めてください。
●申込:以下をクリック、申し込み欄に記入、お送りください。
http://form1.fc2.com/form/?id=217920
アクティブミドル国際協会 事務局
---------------------------
2年前の2011年9月に渋谷にあった旧ペルー大使館でフォーラムを行い
ました、今年は日本ペルー国交樹立140周年にあたります。
新しい大使館(広尾)で新大使とともに記念フォーラムを開催します。
★★★★★★☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡★★★★★★
★日本ペルー140周年記念フォーラム
http://amia.jp/forum/peru2013.html
南米で初めて日本と外交を樹立したペルーは、その後も
南米初の日本人移住者受け入れ国となった。
ペルーと日本は、貿易や鉱山開発、農産物など経済的な
結びつきや観光として、世界遺産マチュピチュやナスカ
の地上絵が有名。
◎主賓:駐日ペルー共和国 エラルド・エスカラ氏大使
(通訳つき)
◎日時:7月3日(水)18:30~21:00
◎会場:駐日ペルー共和国大使館 渋谷区
◎主催:NPOアクティブミドル国際協会 http://amia.jp/
◎後援:駐日ペルー共和国大使館
*ペルーに関するクイズで正解者に賞品をプレゼント
後援:日本ペルー協会
◎協力:航空会社より参加者全員にギフトをプレゼント
★★★★★★☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡★★★★★★☆★
南米で初めて日本と外交を樹立したペルーは、その後も南米初の日本人
移住者受け入れ国となった。
ペルーと日本は、貿易や鉱山開発、農産物など経済的な結びつきや
観光として、世界遺産マチュピチュやナスカの地上絵が有名。
飲み物はピスコサワー、魚料理のセビーチェ、岩塩をかけて食べる豚肉
などが美味しい。
---------------------------
◎大使略歴:エラルド・エスカラ駐日ペルー大使(Elard Escala)
1951年生まれ
国際経済政策学修士を持つエコノミスト。キャリア外交官。
2010年12月から2012年3月までAPECおよびアジア太平洋
専門フォーラム部長、APECペルー高級実務者
---------------------------
●内容:駐日大使がペルーについてレクチャー。
Q&A、DVD上映。アトラクション
ペルー伝統料理、飲み物を味わうなど盛りだくさんです。
・大使館より賞品が当たるペルーについてのクイズあり。
この際にペルーの知識を深めてください。
●申込:以下をクリック、申し込み欄に記入、お送りください。
http://form1.fc2.com/form/?id=217920
アクティブミドル国際協会 事務局
---------------------------
| Home |