| Home |
2015.02.05
グルジアワインを味わう
◎Amiaクラブ交流会 http://amia.jp/salon4.html
Amiaクラブ交流会を開催します。
Amiaクラブ会員、またAmiaクラブに関心のある方もお越しください!
・グルジアワインを味わう
グルジアドラゴンワイン主催のHariさんが味の評判のいいグルジアワインを
紹介します。ワイン発祥地といわれるコーカサス地方、なかでもグルジアは
近年、評価が高いワインです。グルジアワインに惚れて大学教員から転進、
グルジアワイン輸入専門商社を営むHariさんのグルジアワイン・ティステイング
ゲスト経歴:ハリ・タヒルさん
1977-1981 ケンブリッジ大学、英文学
1987 ロンドンのロイヤル・アカデミーでTESL 免許取得。
1988-1990 東京グローバルリンクスでESL の教師
1990-1994 東京、サイマル・ビジネス・アカデミーでの講師
1990-1997 東京、ヒューテック、スタッフ
丸善により出版された、日本人科学者に向けた英語でのプレゼン
テーション・コース、「SUPREME」を共著。
1994-2006 東京、日米会話学院、教師
全てのレベルで専門学校プログラムの英語を教え、3 年間上級レベル委員会
の議長を務める。一般英語学習に加えTOEFLやTOEIC に特化した音声やビデオ
の教材を開発。
1998-2008 東京、JOICFP、商業ライター
国連の助言立場を持つ国内NGO、JOICFP(ジョイセフ)英語による月刊
ニュースレターに執筆。
1998-現在 東京、国立がん研究センター、編集者/ライター
2013- 株式会社グルジア・ドラゴン・ワインズ創業者&オーナー、
伝統的グルジア・ワインの輸入スペシャリスト
日時:2月28日(土)午後6時~
●申込:以下をクリック、申し込み欄に記入、お送りください。
http://form1.fc2.com/form/?id=217920
アクティブミドル国際協会 事務局
Amiaクラブ交流会を開催します。
Amiaクラブ会員、またAmiaクラブに関心のある方もお越しください!
・グルジアワインを味わう
グルジアドラゴンワイン主催のHariさんが味の評判のいいグルジアワインを
紹介します。ワイン発祥地といわれるコーカサス地方、なかでもグルジアは
近年、評価が高いワインです。グルジアワインに惚れて大学教員から転進、
グルジアワイン輸入専門商社を営むHariさんのグルジアワイン・ティステイング
ゲスト経歴:ハリ・タヒルさん
1977-1981 ケンブリッジ大学、英文学
1987 ロンドンのロイヤル・アカデミーでTESL 免許取得。
1988-1990 東京グローバルリンクスでESL の教師
1990-1994 東京、サイマル・ビジネス・アカデミーでの講師
1990-1997 東京、ヒューテック、スタッフ
丸善により出版された、日本人科学者に向けた英語でのプレゼン
テーション・コース、「SUPREME」を共著。
1994-2006 東京、日米会話学院、教師
全てのレベルで専門学校プログラムの英語を教え、3 年間上級レベル委員会
の議長を務める。一般英語学習に加えTOEFLやTOEIC に特化した音声やビデオ
の教材を開発。
1998-2008 東京、JOICFP、商業ライター
国連の助言立場を持つ国内NGO、JOICFP(ジョイセフ)英語による月刊
ニュースレターに執筆。
1998-現在 東京、国立がん研究センター、編集者/ライター
2013- 株式会社グルジア・ドラゴン・ワインズ創業者&オーナー、
伝統的グルジア・ワインの輸入スペシャリスト
日時:2月28日(土)午後6時~
●申込:以下をクリック、申し込み欄に記入、お送りください。
http://form1.fc2.com/form/?id=217920
アクティブミドル国際協会 事務局
スポンサーサイト
2015.02.01
後藤健二さんが殺害された
◎フリージャーナリストの後藤健二さんが殺害された。
後藤さんを救出できなかったのは、
極めて政府、外務省の失態ではないか。
ヨルダンにこの事件の本部を置いたのは、
シリアの日本大使館がヨルダンに避難している
ことと米国に近い政権の存在に託したのだろう。
日本との関係も良好で米英有志連合に少し距離
のあるトルコという選択肢をどうして選ばないのか、
イスラム国とのパイプがありそうなエルドアン政権
のほうが、別の条件を提示し易かったはずだ。
一方、ヨルダンで担当した中山氏は数度会った印象から
するとこの任務は荷が重かった。岸田外相が直接行って、
なんとしてもヨルダン政府を説得して生還に結びつけるように
必死に行動しないのか?まだ時間があったのだから。
米英の人質は身代金を払わない米英政府の方針が仇で殺されたが、
何故日本人が殺されなければいけないのか。
あまりにも後藤さんが可哀想だ。
ジハーデイジョンと称される男は、映像でこれから日本国民に
更なる危険が迫るようなことを言ったようだ。
まだ現地にいる日本人はいるだろうか?
イラクの混乱は2003年、ネオコンに扇動され大量破壊兵器
があると言いがかりをつけてブッシュが始めたイラク戦争が発端だ。
日本政府は米英に追随する外交ではなく、独自の戦略をとるときだ。
後藤健二さんのご冥福を祈ります。
後藤さんを救出できなかったのは、
極めて政府、外務省の失態ではないか。
ヨルダンにこの事件の本部を置いたのは、
シリアの日本大使館がヨルダンに避難している
ことと米国に近い政権の存在に託したのだろう。
日本との関係も良好で米英有志連合に少し距離
のあるトルコという選択肢をどうして選ばないのか、
イスラム国とのパイプがありそうなエルドアン政権
のほうが、別の条件を提示し易かったはずだ。
一方、ヨルダンで担当した中山氏は数度会った印象から
するとこの任務は荷が重かった。岸田外相が直接行って、
なんとしてもヨルダン政府を説得して生還に結びつけるように
必死に行動しないのか?まだ時間があったのだから。
米英の人質は身代金を払わない米英政府の方針が仇で殺されたが、
何故日本人が殺されなければいけないのか。
あまりにも後藤さんが可哀想だ。
ジハーデイジョンと称される男は、映像でこれから日本国民に
更なる危険が迫るようなことを言ったようだ。
まだ現地にいる日本人はいるだろうか?
イラクの混乱は2003年、ネオコンに扇動され大量破壊兵器
があると言いがかりをつけてブッシュが始めたイラク戦争が発端だ。
日本政府は米英に追随する外交ではなく、独自の戦略をとるときだ。
後藤健二さんのご冥福を祈ります。
| Home |