| Home |
2011.04.06
ラトビア大使館フォーラム
○原発事故の恐怖か?欧州の各大使館は関西以西に機能を移転する
国が多いのですが(ドイツ、スイス、オーストリー、セビリアは大阪、
フィンランドは広島、ブルガリアは福岡、ドイツは外相が来日したので
慌てて戻ってきたそう)
北欧バルト「ラトビア大使館」より電話があり、一切移転していません。
そろそろフォーラムをやりましょう(当会から震災のため延期依頼しました)、
とのことです。ソ連に長期間占領された歴史を持つ国ですので日本の大震災
にその悲哀を共有されたのでしょうか。その心意気に感謝し5月24日に開催
することにしました。参加費の一部を義捐金として今回の被災者に送ります。
是非、多くの皆様の参加をお待ちしています。
★★★★★★☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡★★★★★★☆★
ーチャリティー・フォーラムー
(参加費を義捐金として東日本大震災の被災者に送ります)
★NPOフォーラム(例会No.222)
北欧バルト「ラトビア・フォーラム」
http://amia.jp/forum/latvia.html
日本バルト三国新たな外交関係設立20周年
バルト三国(エストニア、ラトビア、リトアニア)は1918年に
それぞれ独立を宣言、その後1990年にバルト三国は
それぞれソ連からの独立回復宣言を行い、日本は1991年
バルト三国を国家承認。
*加藤登紀子の歌で有名な「百万本のバラ」の原曲はラトビア
*駐日大使は東京マラソンに5年連続で出場しています。
◎ゲスト:駐日ラトビア共和国大使 ペーテリス・ヴァイヴァルス氏
(通訳あり)
◎日時:5月24日(火)6:30pm~9:00pm
◎会場:駐日ラトビア共和国大使館 渋谷区
◎主催:NPOアクティブミドル国際協会
http://amia.jp/
◎後援:駐日ラトビア共和国大使館
*ラトビアに関するクイズで賞品を正解者にプレゼント
★★★★★★☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡★★★★★★☆★
渋谷区にある邸宅風のラトビア大使館で駐日大使のレクチャーと
フォーラムを開催します。当日はピアノの演奏と歌も披露される予定です。
日本では加藤登紀子の歌で有名な「百万本のバラ」、この歌を作曲したのは
ライモンド・パウルスというラトビアの作曲家で、ラトビアの文化大臣を歴任した
人物です。元の歌詞はラトビア語でした。
ペーテリス・ヴァイヴァルス大使は東京マラソンに5年連続で出場しています。
●申込:以下をクリック、申し込み欄に記入、お送りください。
http://form1.fc2.com/form/?id=217920
NPOアクティブミドル国際協会 事務局
国が多いのですが(ドイツ、スイス、オーストリー、セビリアは大阪、
フィンランドは広島、ブルガリアは福岡、ドイツは外相が来日したので
慌てて戻ってきたそう)
北欧バルト「ラトビア大使館」より電話があり、一切移転していません。
そろそろフォーラムをやりましょう(当会から震災のため延期依頼しました)、
とのことです。ソ連に長期間占領された歴史を持つ国ですので日本の大震災
にその悲哀を共有されたのでしょうか。その心意気に感謝し5月24日に開催
することにしました。参加費の一部を義捐金として今回の被災者に送ります。
是非、多くの皆様の参加をお待ちしています。
★★★★★★☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡★★★★★★☆★
ーチャリティー・フォーラムー
(参加費を義捐金として東日本大震災の被災者に送ります)
★NPOフォーラム(例会No.222)
北欧バルト「ラトビア・フォーラム」
http://amia.jp/forum/latvia.html
日本バルト三国新たな外交関係設立20周年
バルト三国(エストニア、ラトビア、リトアニア)は1918年に
それぞれ独立を宣言、その後1990年にバルト三国は
それぞれソ連からの独立回復宣言を行い、日本は1991年
バルト三国を国家承認。
*加藤登紀子の歌で有名な「百万本のバラ」の原曲はラトビア
*駐日大使は東京マラソンに5年連続で出場しています。
◎ゲスト:駐日ラトビア共和国大使 ペーテリス・ヴァイヴァルス氏
(通訳あり)
◎日時:5月24日(火)6:30pm~9:00pm
◎会場:駐日ラトビア共和国大使館 渋谷区
◎主催:NPOアクティブミドル国際協会
http://amia.jp/
◎後援:駐日ラトビア共和国大使館
*ラトビアに関するクイズで賞品を正解者にプレゼント
★★★★★★☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡★★★★★★☆★
渋谷区にある邸宅風のラトビア大使館で駐日大使のレクチャーと
フォーラムを開催します。当日はピアノの演奏と歌も披露される予定です。
日本では加藤登紀子の歌で有名な「百万本のバラ」、この歌を作曲したのは
ライモンド・パウルスというラトビアの作曲家で、ラトビアの文化大臣を歴任した
人物です。元の歌詞はラトビア語でした。
ペーテリス・ヴァイヴァルス大使は東京マラソンに5年連続で出場しています。
●申込:以下をクリック、申し込み欄に記入、お送りください。
http://form1.fc2.com/form/?id=217920
NPOアクティブミドル国際協会 事務局
スポンサーサイト
| Home |