| Home |
2015.08.13
30年前の日航機事故
30年前の日航機事故
本日は30年前に520名も亡くなった日航機事故の
追悼ニュースが各マスコミで流れている。
昨日のことのように皆、よく覚えている事故だろう。
そのなかでやはり気に残るのが、ボーイング社の責任
はどうなのか、ということだ。
明らかに原因は修理ミスというのがはっきりしたのに
刑事責任はボーイング社も日航も役所も一切問われていない。
修理作業した人間を特定せずボーイング社内でかばう
という習慣に日本警察も起訴できなかったそうだ。
ボーイング社の賠償は日航を通じてある程度の割合でした
そうだが。これが逆だったらどうだっただろうか?
日本の修理が原因で米国機が落ちたら当然、日本側は責任
を追求され、ひょっとしたら数人は米国刑務所に入っているかも
しれない。これが敗戦した日本と勝利した米国の違いだろうか?
なぜ事故原因をつくったボーイング社を国として追及できないのか、
戦時中、鬼畜米英と叫びながら戦後、手のひらをを返すように
米国追従。今に至る進駐軍の靴磨き役、負け犬根性の政官財
ではないだろうか、東京裁判で人道に対する罪を追及された日本。
が原爆を落とされても米国の人道に対する罪を追及できない日本。
誇り高き日本人はどこにいったのかと思わざるを得ない。
丁度オールディーズの音楽番組をTVで見ていた際に日航機遭難
のテロップが流れ出したのを覚えている。
坂本九さんが同乗していたのは何かの符牒かとも後で思った。
犠牲者と遺族の方はさぞかし無念だったろう、ことを思う。
戦後はちっとも終わってないのだ。
本日は30年前に520名も亡くなった日航機事故の
追悼ニュースが各マスコミで流れている。
昨日のことのように皆、よく覚えている事故だろう。
そのなかでやはり気に残るのが、ボーイング社の責任
はどうなのか、ということだ。
明らかに原因は修理ミスというのがはっきりしたのに
刑事責任はボーイング社も日航も役所も一切問われていない。
修理作業した人間を特定せずボーイング社内でかばう
という習慣に日本警察も起訴できなかったそうだ。
ボーイング社の賠償は日航を通じてある程度の割合でした
そうだが。これが逆だったらどうだっただろうか?
日本の修理が原因で米国機が落ちたら当然、日本側は責任
を追求され、ひょっとしたら数人は米国刑務所に入っているかも
しれない。これが敗戦した日本と勝利した米国の違いだろうか?
なぜ事故原因をつくったボーイング社を国として追及できないのか、
戦時中、鬼畜米英と叫びながら戦後、手のひらをを返すように
米国追従。今に至る進駐軍の靴磨き役、負け犬根性の政官財
ではないだろうか、東京裁判で人道に対する罪を追及された日本。
が原爆を落とされても米国の人道に対する罪を追及できない日本。
誇り高き日本人はどこにいったのかと思わざるを得ない。
丁度オールディーズの音楽番組をTVで見ていた際に日航機遭難
のテロップが流れ出したのを覚えている。
坂本九さんが同乗していたのは何かの符牒かとも後で思った。
犠牲者と遺族の方はさぞかし無念だったろう、ことを思う。
戦後はちっとも終わってないのだ。
スポンサーサイト
| Home |