fc2ブログ
★★★★★★☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡★★★★★★

     グローバル社会経済研究所第15回フォーラム
           「シェアリング・エコノミー」

世界中のあらゆるスペースを自由に流通させる
スぺースマーケットとは?

◎ゲスト:重松 大輔氏(株式会社スペースマーケット 代表取締役)
               (一般社団シェアリングエコノミー協会代表理事)

◎日時:2月14日(火)6:45pm~9:00pm
              親睦会9:00pm~
◎会場:東京ウィメンズ・プラザ

◎主催:NPOアクティブミドル国際協会
     http://amia.jp/

★★★★★★☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡★★★★★★☆★

☆『グローバル経済社会研究所』 第15回フォーラム
http://amia.jp/forum/global15.html
生活の様々なニーズ、移動や宿泊、などをシェアーするシェアー
リングエコノミーが米国ほか、急激に産業として成長しています。
海外観光の宿泊のシェアーAirB&Bや、乗車のシェアーUber、などが代表例です。
(シェアリングエコノミー協会)
21世紀に入り、私たちはこれまで推し進めてきた過剰生産・過剰消費を見直すことが
求められています。人々の消費スタイルは徐々に単独所有から共同利へと変化しており、
それは個々の生活を飛び越え、シェアリングエコノミーとして立ち上がりつつあります。
2014年度の国内シェアリングエコノミー市場規模
(サービス提供事業者の売上高ベース)は、前年度比134.7%の232億7600万円
であり、その勢いは益々加速しています。※矢野経済研究所調べ
シェアリングエコノミーが、これからの日本経済の発展を支える
仕組み・概念の一つになることを目的に、今後この協会が中心となって様々な活動を
行っていきます。
「スペースマーケット」
いつでもどこでも借りられるレンタルスペース。お寺、野球場、
古民家、オフィスの会議室、お化け屋敷などユニークなレンタルスペースの
マーケットプレイスを展開。

--------------------
●申込:以下をクリック、申し込み欄に記入、お送りください。
     http://form1.fc2.com/form/?id=217920
      アクティブミドル国際協会 事務局

スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://activeka.blog76.fc2.com/tb.php/304-db4012f8